成型後の軟質素材を【ミクロン精度で薄く】出来ないので、材料の高機能化諦めてないですか?
こんにちは、株式会社ニッピ機械、青田です。
このブログでは【軟質素材をミクロン精度に薄くする】特殊な加工技術をご紹介します。
【軟質素材をミクロン精度に薄く加工】過去の加工事例
☑緩衝材、パッキン、シールテープ発泡体、ゴム
☑研究開発、品質検査でのゴム、発泡体の試料
☑成型品から連続的にスライスして、低コストで高精度な薄いシート
☑LCD、携帯、電子材料のシール、防塵、ガスケットの薄い発泡体
☑光ファイバーのフィラー入りの高精度なシリコンゴムシート
☑電池のセパレーター用途に高精度な厚みの軟質素材
☑多孔質発泡体、スポンジメーカーのシートを規格品より高精度に薄く
☑発泡成形品をスキン面を除去し、必要な厚み層にスライス加工
☑発泡体のセルを活用し光透過性、遮光性のある発泡体のスライス加工
☑バルクから試料を切り出す、カッティング加工
初回サンプル依頼は特別価格で対応
スライス加工の受託加工も承っています!
【高精度スライス加工技術の特長】
① やわらかい軟質材料を高精度に薄く加工
ゴム硬度
ウレタンゴム :ショアA30 ~A95
フッ素ゴム :ショアA60~80 FPM
シリコンゴム :ショアA50~70 SI
発泡体硬度
ウレタンゴムスポンジ :アスカーC1未満
フッ素ゴムスポンジ :アスカーC35
シリコンスポンジ :アスカーC35
② 加工精度、加工能力
厚み精度 : Min100μm
加工公差 : ±50μm
最薄材料 : 200μm ※加工前材料 200μm→100μm
最大加工幅: 600㎜
加工連続性: 1㎝~50m材料の加工可能(ロールToロール)
③ 加工速度 多工法と比べ瞬時に加工が可能
加工速度 : ~15m/分(特注30m/分)
④ 加工精度再現性 繰り返し精度の高さ
繰り返し精度: ±40μm
⑤ 国内設備製造メーカーの信頼性
設備製造メーカーとして創業 75年
国内唯一の高精度スライス加工設備メーカー
日本国内自社製造で迅速なサポート(機械、電気設計、製造)
⑥ 加工設備のカスタマイズ
受託加工サービス提供
設備導入検討時、加工指導サービス提供
発泡体0.1mmにスライス
【スライス加工実績材料】
ゴム、スポンジ(発泡体)、樹脂、不織布、フェルト、ゼラチン
〇 ゴム :
ウレタンゴム(エーテル系、ポリウレタン系、エステル系、ポリウレタン系)
ニトリルNBR、クロロプレンゴムCR、フッ素ゴムFPM、シリコンゴムSir、
フッ素樹脂PTFE、エチレン系樹脂EPDM、ブチルゴム、天然ゴム
〇 スポンジ、発泡体 : 連続気泡、独立気泡
ゴムスポンジ、ウレタンフォーム、ポリウレタンスポンジ、
メラミンスポンジ、フッ素ゴムスポンジ、シリコンスポンジ、ニトリルスポンジ、
エチレンスポンジ
〇 不織布、フェルト :
ポリアミドフェルト、羊毛フェルト、バフフェルト、カーボンフェルト
〇 その他 :
ゼラチン、繊維、生地、革、絨毯、カーペット、スルメ、黒鉛(グラファイト)、
TPOシート、熱可塑性エラストマー
【高精度スライス加工技術の紹介】
高機能発泡体やウレタンスポンジ、不織布、ゼラチン、ゴム、発泡体等の軟素材を元厚みの材料から任意の厚みに順にスライスする加工機です。
ダイヤモンドカッター、ワイヤー加工、レーザー加工とは違い、バンドナイフという刃物で材料を搬入後、数秒で物理的にスライス出来ます。
主にはタイヤ、電線用のダンベル試験用、建材、電子材料、化学メーカー、液晶パネル、工業用スポンジ各種加工用途で使用され、軟らかい難素材を高精度でスライス加工する機械です。

発泡体、ウレタンスポンジ、不織布を薄くする加工バンドナイフスライサー

発泡体、ウレタンスポンジ、不織布高精密バンドナイフスライサー構造
【お問合せ】
「薄くしたいしたい材料あるけど、こんな材質でも出来るのかな?」っ考えている方、是非当社にお問合せ下さい。
初回サンプル加工は無償
スライス加工の受託加工も承っています!
バックナンバー