注目の記事 PICK UP!

~スカイミニと工業用革漉機~ それぞれの良さや違いについて par1

こんにちは!

ニッピ機械の圓井です!

今回から家庭用革漉き機スカイミニと従来品である工業用革漉き機の比較を行っていきたいと思います!

 

今回は第一弾としまして大きさや重さについてご紹介させて頂きます!

 

本体のみの大きさや重さは

スカイミニ 横幅330mm 縦幅240mm 重量 約12キロ

工業用皮漉機 横幅520mm 縦幅320mm 重量 約40キロ

重さはスカイミニは難なく持ち上げられますが、工業用はもてないこともないですが、やっぱり持ち運びには向いていないですね笑

ではなぜこんなに重さが違うのかといいますと、一言でいいますとコンセプトの違いになります。

スカイミニ

ご家庭でのレザークラフト用 持ち運びしやすいよう出来るだけ軽く、そしてコンパクトに。

 

工業用革漉き機

大量生産・職業用として、様々な革を安定した漉き作業、耐久性を重視した鋳物製。

 

この用途の違いが重さの違いになってきています。

 

大きさは写真のようにスカイミニのほうがかなり小さいですね!でも本体だけではあんまり大きさ的には大差ないと思われるかもしれません。

 

 

では工業用皮漉機は本体だけでは動きませんのでセットのモーターとテーブルをつけての写真をみてみましょう!

かなり違いますね!スカイミニが机の上に3台くらい乗せれそうです笑

こちらはプロの職人さん仕様のモーターセットになっています。

左下には集塵機がついており、モーターと連動して漉きくずをすってくれるものになります!

本日は大きさや重さの違いについてご紹介させていただきました!

 

 

 

 

この記事に対する感想を教えてください
  • よく分かった (0)
  • もっと知りたい (0)

関連記事

  1. 【NIPPY公式】スカイミニの使い方 How to handle NIPPY Skimini

  2. 「スカイミニ実際1年使ってどう?」使用ユーザーの感想

  3. スカイミニの評判・口コミ | 革漉き機の購入に役立つサイト

  4. 第二回スカイミニ動画  押え金交換、押え金ハンドル取付    

  5. 第一回 スカイミニ動画 刃の取替え 

  6. 【NIPPY公式】スカイミニ あなたのお家がレザークラフト工房に

  7. 家庭用革漉き機スカイミニの特徴:➀滑らかな切れ味 ➁刃の耐久性

  8. 簡単注文!スカイミニECサイトがついにオープン!

  9. 【NIPPY公式】工業用皮漉機とスカイミニの違い







スライサー動画

電動革漉き機スカイミニの紹介

PAGE TOP