株式会社ニッピ機械は柔らかいウレタン、スポンジ、発泡体、不織布、ゼラチン、紙、等の高機能軟質素材に特化した加工設備を設計、製造、販売、メンテまで一貫したサービスを提供しております。
「スポンジメーカーさんのスポンジを高精度にスライス加工したい」要望を多く頂いております。今回は、スポンジメーカーで有名なイノアックさんの様々なゴムスポンジをスライス加工し、様々な材料で加工精度を比較しました。
【イノアック製スポンジを精密スライス品の比較】
イノアックさんのシリコンスポンジ(Si)、EPDMスポンジ、天然スポンジを選定し、下記を比較しました。
①最薄厚み(スライス後のMin厚み)
②何ミリの最薄厚みからスライス加工出来るのか
③スライス精度(ばらつき)
全て色は黒いので違いが分かりにくいですが、手触り、反発力は違います。
材料は全て、100㎜×100㎜です。
シリコンスポンジ(TT-4103)t10mm(元厚み)
EPDMスポンジは(E-4088、E-4388)t20mm(元厚み)
天然ゴムスポンジ(N-145)t20mm(元厚み)
測定は1枚のシートを9点測定しました。

スライス材料
精密スライス結果
スライス結果を、シリコン(TT-4103)、EPDM(E-4088、E-4388)、天然ゴム(N-145)を表でまとめてみました。
〇 シリコンスポンジ(TT-4103)
①最薄厚み0.75㎜、②元厚t10㎜→t0.7㎜にスライス可能、③±0.045
〇 EPDMスポンジ(E-4088)
①最薄厚み0.43㎜、②元厚t20㎜→0.4㎜にスライス可能、③±0.095
〇 EPDMスポンジ(E-4388)
①最薄厚み0.34㎜、②元厚20㎜→0.34㎜にスライス可能、③±0.035
〇 天然ゴムスポンジ(N-145 )
①最薄厚み0.18、②元厚20㎜→0.18㎜にスライス可能、③±0.025

イノアック製E-4388精密スライス

イノアック製TT-4103 精密スライス

イノアック製天然ゴムN-145 精密スライス

イノアック製E-4088 精密スライス
スライス結果まとめ
今回難易度が高かったのは、シリコンスポンジ(TT-4103 )とEPDMスポンジ(E-4088)になります。シリコンスポンジを薄くしていくと、材質的に脆性が高く、スライス面がもろもろになってしまいました。材質的に引張強度、伸びが高いとスライスし易かったのではないかと思います、材料の特性によりスライス精度は大きく変化します。EPDMスポンジは硬度7度と柔らかい為、元厚5㎜程度になれば、スライス精度は向上すると思います。逆に難易度の高い材料は、シリコンゴムスポンジ天然ゴムスポンジになります。
私達はイノアックさんのその他材料では、軟質ウレタンフォームのモルトフィルター(MF-50) 、ポリエチレン発泡体(PEライトZ)、クロロプレンゴム発泡体(C-4305)やPORN(H-48)のスライス加工実績があります。
【高精度スライス加工技術の紹介】
高機能発泡体やウレタンスポンジ、不織布、ゼラチン、ゴム、発泡体等の軟素材を元厚みの材料から任意の厚みに順にスライスする加工機です。
ダイヤモンドカッター、ワイヤー加工、レーザー加工とは違い、バンドナイフという刃物で材料を搬入後、数秒で物理的にスライス出来ます。
主にはタイヤ、電線用のダンベル試験用、建材、電子材料、化学メーカー、液晶パネル、工業用スポンジ各種加工用途で使用され、軟らかい難素材を高精度でスライス加工する機械です。

発泡体、ウレタンスポンジ、不織布を薄くする加工バンドナイフスライサー

発泡体、ウレタンスポンジ、不織布高精密バンドナイフスライサー構造
【スライス加工実績材料】
ゴム、スポンジ(発泡体)、樹脂、不織布、フェルト、ゼラチン
〇 ゴム :
ウレタンゴム(エーテル系、ポリウレタン系、エステル系、ポリウレタン系)
ニトリルNBR、クロロプレンゴムCR、フッ素ゴムFPM、シリコンゴムSir、
フッ素樹脂PTFE、エチレン系樹脂EPDM、ブチルゴム、天然ゴム
〇 スポンジ、発泡体 : 連続気泡、独立気泡
ゴムスポンジ、ウレタンフォーム、ポリウレタンスポンジ、
メラミンスポンジ、フッ素ゴムスポンジ、シリコンスポンジ、ニトリルスポンジ、
エチレンスポンジ
〇 不織布、フェルト :
ポリアミドフェルト、羊毛フェルト、バフフェルト、カーボンフェルト
〇 その他 :
ゼラチン、繊維、生地、革、絨毯、カーペット、スルメ、黒鉛(グラファイト)、
TPOシート、熱可塑性エラストマー
【お問合せ】
「薄くしたいしたい材料あるけど、こんな材質でも出来るのかな?」っ考えている方、是非当社にお問合せ下さい。
初回サンプル加工は無償
スライス加工の受託加工も承っています!
バックナンバー