注目の記事 PICK UP!

Craftack400v 水溶性接着剤

Craftack400V 水溶性接着剤 

 

《製品説明書 》

 製品説明及び用途 

〇 水性接着剤、100%VOCは含まれておりません。 

〇 強力な接着力(タック性)と短時間のオープンタイム。(開放時間)  

〇 ヘラ・刷毛(はけ)またはローラーマシン(ロールコーター)での塗布に適しています。 

〇 靴製造や革製品の補助作業(ライニング、折り込み、ラスティングなど)および、縫製前のアッパーとレザーソールの接着に使用する水性・汎用コンタクト接着剤です。 

〇 非常に高い粘度で、刷毛での使用に適しています。耐熱性にも優れています。 マヨネーズと同等の粘度です。


Craftack 400Vの技術データー

 

Craftack 400v   1kg・200gパック

主成分         :合成ラテックス

不揮発分(固形分)   :53%±2%

PH            :9~11

粘度          :10,000~20,000mpa(22±4℃)

推奨アプリケーター   :ヘラ・刷毛(はけ)・ロールコーター 

接着材種類 接着強度(N/25mm) 推奨オープンタイム
Craftack400V 水性ボンド 46.0 2~30分
XC-301 水性ボンド(弊社製品) 21.5 0~30分
XC-301 水性ボンド(弊社製品) 40.1 10~30分
ゴム系溶剤系接着剤 22.2

接着力性能 

【試験条件】 

試験方法 :JIS K 6854  T型剥離強度試験 

被着体 :牛革1mm厚(クロムなめし) 

接着剤塗布量 :約53g/㎡ 

圧縮 :約24kgf/c㎡×5秒 

オープンタイム :5分 

乾燥時間 :1日 

※上記は弊社で測定した参考データです。被着体によって接着力が異なりますのでご検討の際はお使いの被着材で確認頂くことを推奨します。 


使用方法 

・接着剤は接着する両面に薄く塗布し、2~30分間乾燥させてください(乾燥時間は、素材の種類や多孔性、室温、換気状況によって変わります)。

 ・塗膜が乳白色から透明に変化したら、開放時間内に圧着し、しっかりと接触させてください。 

・接着剤を塗布してから開放時間が経過し接着力が低下した場合は、加熱による活性化で接着を行う必要があります。 

・紫外線に長時間晒されますと黄変いたします。はみ出した際は速やかに除去してください。



保管方法
 

直射日光があたらない、5℃から30℃の涼しく乾燥した場所に保管してください。 

この状態で保管される場合には少なくとも5ヵ月間は安定しています。 

※5℃以下では凍結する場合があります。 

※長期間保管した場合、接着剤が黄変する可能性がございます。 


安全上の注意

・本製品は溶剤を含まず、有害成分を含んでおりません。 

・幼児の手の届かないところに保管してください。

・眼に入らないようにしてください。

・換気の良好な設備、場所にてご使用してください。 

・皮膚に接触した場合は石鹸と水で洗浄してください。 


注意事項 

本記載内容は、当社の厳密な研究および経験に基づくものですが、材料の多様性や使用条件の違いにより、使用者自身による事前のテストを推奨します。使用における最終的な責任は、使用者側にあります。 

 ご使用の中でご質問等ございましたらお気軽に当社までお問い合わせください。 


ご購入はこちらから

NIPPY ONLINESHOP


NIPPYの水溶性接着剤

NIPPYではこのCraftack400V以外にも水溶性接着剤がございます

《XC-201・XC-301》スプレー塗布が可能な低粘度 水溶性接着剤です

詳しくはこちらから


 

この記事に対する感想を教えてください
  • よく分かった (0)
  • もっと知りたい (0)







スライサー動画

電動革漉き機スカイミニの紹介

PAGE TOP